栄養価のバランスシートが、如何に大切か。
先日、わたくしビックリいたしました☺
なんか、連日朝から疲れはててしまっていまして。
起きたばっかしなのに。
仕事中でもやたら眠い、と言うか、気力がぜんぜん湧かないし、集中も続かない。
なんである時、腹が減ってる訳でもなかったけど、気分転換に食事を摂ったのです。
わりとちゃんとした定食を。
そったらですね、なんと気力の持続力が急激に復活しました!
今までと、何が違うか。
それまでは仕事中の補食は、全て手軽なパン系だったのです。
が、何となくモヤッとした状態が続き、嗜好的にパンがイマイチな感覚になりました。
脳は正直者ですね。
カロリーの高いパンより、バランスの取れたご飯の食事を欲していたようです。
いやあ、お陰で意識が俄然シャキッとし、パワーが続く続く、、
ご飯、お米は日本人の体に合ったソウルフードなんだな、とつくづく思いました。
ので、これからは体の健康を考えて、ご飯を大切にしよう、と決意した次第です。
というのを、ラーメン屋の列に並びながら書いてます。
「はい、お客様ナニ入れますか?」
「あ、野菜、辛め、ニンニクで」
ラーメンもソウルフードです😃
古い友人の息子さん ↓