車のワイパーが壊れました。
動かない。
原因は、シャコシャコ動く軸が錆び付いて、固着してしまったせいです。
古い車は、壊れ率が高く、しかも部品はもう無い。
ので、考え抜いた結果、土台にベアリングをかましてスムーズに動くよう、自力改造しました。
衣服を懸けてあるハンガーラック、収納ケース類がもうぐちゃぐちゃになったので、半日をかけ夏冬物を分け、且つインナー、アウター、パンツ、ジャケットと、整理。
かつ上から横から順に、なーんも考えなくても、取り出しを回せるよう配置替えをしました。
そして毎回、その収納ぶりが目に入る度に、ウットリしています。
玄関回りの壁紙の剥がれが目立ってきたので、管理会社に電話したら、なんと1日でしかもタダで直してくれました。
なので最近はなんか新しいお家にいる感覚になって、実に楽しいのです。
昔、よく道沿いで、たまに見たバスラーメン。
1度入ってみたかったのですが、もう昭和は遥かなる過去。
既に絶滅したようです。
が、一件だけなんと近くにまだあると言うネット情報が!
よし、年末ライブが終わったら、自分へのご褒美に、バイクを磨いてツーリングしに行くか!
私の年末は、こんなチマチマしたことばっかりを、心ゆくまで楽しんでいます。
自分では、とても満ち溢れた年末です。
晴れた冬枯れの、年の瀬。
車に潜って作業したり、ホームセンターに出没したり、コーヒーを飲みながら棚の整理をしたり、ちょっとだけバイクで遠出したり。
とりあえず、一年間すべきことをやった後にようやく訪れる、年末恒例〔My favorite time〕。
この時期の冬の日差しは、私には、一年の日々の積み重ねの最後にようやく差し込む、柔らかな光に思えます。
皆さんは、どんな一年間を過ごされましたか。
楽しいことも、大変な思いも、頑張ってやりぬいたことも、それぞれが本当にたくさん詰まった一年だったのではないでしょうか。
本当に、お疲れさまでした。
今年も1年、お時間を頂きましてのご愛読、ありがとうございました。
どうぞ、またより良き年を皆様、迎えられますことを、心より祈っております☺
寒さ増すなか、どうぞくれぐれもご自愛されて、元気にお過ごしください。
それでは、よいお年を。
2024 晩冬