気候もようやく温かくなって来て、花粉症とか皆さん大丈夫ですか?
僕は、目と鼻が詰まりまくっています。
だんだん暖かくなってきて、体と心の関節がほぐれて、暖気運転が終わった辺りから、まただんだんと調子を取り戻してくるような気がします。
皆さんは、春はどうお過ごしだったですか?
春の夜、とあるダンスのPVにハマっておりまして。
ジョンテ・モーニングというオネエっぽいダンサーのユーチューブです。
あ、ずいぶん前にカミングアウト日記を書きましたが、あれ4月1日記事ですからね〜。
皆さんよろしくお願いしますよ。真に受けないように。
で、要は何にハマっているかと言えば、アブノーマルとスタンダードが融合した、変な違和感とでも言いましょうか、超不思議感覚。
正直、ダンス踊れる人が羨ましいと思いました。
今から張り切っちゃおうかなあ、読売カルチャーにダンススクールあったなあ、なんてね。
一瞬、0.5秒だけ悩みました。
ただ、世の皆さんが楽器を始めるきっかけも、きっとこういう憧れの気持ちとかがあるんじゃないかと、ふと思いました。
ので、ダンサープロジェクトは今回は仕方なく(てか無理です)中止して、私はサックスに専念したいと思います。
そんな矢先に学校演奏のお話。なんか女子校らしいです。
ちょっと荷が重いですが、頑張ってキャーキャー言われに行ってきます!言われるかな?
少なくとも、あーサックスやってみたい、というきっかけになるくらいのインパクトは残したいですね。
そのためには、ステージパフォーマンスとして、ダンスの才能も先に開花させておくべきか?(才能、そんなものないですよ)
頑張ってきます!