人は失敗することで、賢くなれ、また心が広くなる。
失敗には、多くの未来への可能性が隠されている。
鍋岡順三郎
みなさんこんにちは、クリーミー渡辺です。
時折読む、鍋岡順三郎の語録。
かつての偉人達も、数多くの失敗を経験し、それを乗り越えることで、人として成長してきました。
本日、ローソンでコピーをしようとしたのですが、機械のUSBの読み込みが上手くいかず、1分経っても、読み込みマークがクルクルばっかりしています。
ので、いい加減ムカついたので、USBを引き抜き、終了ボタンを押し、さっさと店を出たのですが、なんか後ろ髪を引かれる気がしてならんのでした。
で、別のローソンに行きました。
USBを挿しました。
で、今度は上手く読み込んだのですが、そこであることに気づき、愕然❗となりました。
さっきのローソンのコピー機に100円入れっぱなしだ、、、
こちらのローソンと、さっきのローソンは距離にして信号を挟み、300メートル。
徒歩10分弱。
流石にあきらめました。
が、ただ単にあきらめるには、100円は余りに大きな代償です。
なので、自身を正当化、かつ納得化させるために思ったこと。
今こそ、鍋岡順三郎の教えを生かす時です。
1。かつて私も同様に、逆バージョンで10円儲けたことがあるし、なるほどお金は天下の回りものだワイ、と笑う。
2。私の使ったコピー機を次に使った人は、時ならぬ天からの100円の贈り物に、多分今日1日はちょっと幸せな気分になれることでしょう。
人に良い気分を味わってもらえた、と思えば。
3。そうやって、あー残念、悔しい~🍀というネガティブ気持ちを、次の人、ラッキーだったね❤という、多少上から目線で考えることで、心の狭い自分を卒業。
4。コピー機の使い方は、
”お金はコピー開始寸前に入れる!”
という鉄則を、我が日記より全世界に向けて拡散。
私の失敗例から、2度と不幸な人を出さない!というメッセージ性を込めた、なんとも素晴らしい日記ネタになる。
なんか、やっぱり鍋岡順三郎の語録には、深いひらめきが隠されています☺
そんな、鍋岡順三郎の語録データ版を、ご希望の方にお届けいたします。
”失敗は成功のマザー”、”命をなくしてでも大切なもの、それは健康である”など、役に立つ格言が満載。
お値段なんと100円!
ただし、現在申し込み殺到中につき、この日記を読んで30分以内に申し込まないと、受付終了となりますので、お早めに!