今回はつれづれ日記です。
こないだジャズライブにお呼ばれして、演奏してきたのですが、オーケストラも指揮者によってガラリと内容が変わるように、生ライブの内容も、その時のメンツでえらい変わります。
この日のピアノさんは、売れっ子ピアニスト遠藤征司さんで、なんかこの人のピアノ演奏は自由度がやたら高く、スカーンと変なフレーズを面白いトコで入れてくるので、こちらも、もうちまちました細かいフレーズの計算などどうでもよくなっちゃって、実に楽しくスリリングに遊べました。
こういう嬉しい出会いがあるから、音楽はいいですね。
実に楽しい夜でした。
旧車バイクに乗ってますが、なんせ古いので、随所にサビが浮いてます。
錆び取り剤はいろいろ試しましたが、ガンコなサビはなかなか取れませんでした。
ところが、こないだ爪で、ちょこっとサビを擦ったら、なんとポロッとサビが取れました。
そして取れたところは、別に腐食もなく、綺麗なメッキ面がピカピカ光っていました。
ビックリ! 文字どおりサビは浮いてるもんなんだなあ、と再認識しました。
それからはサビを見つけると、爪でこすってます。
ポロッとか、ピーンとかサビが取れていく瞬間が、たまらなく気持ちいいです。
いいストレス解消! 当分楽しめそうです。
こないだコンビニに行ったら、ハッピーターンの ” ハッピーパウダー200%特盛り ” というのがあったので、ラーメン食べた直後でしたが、迷いなく買いました。
幸せ2倍のキャッチフレーズでしたが、なかなか幸せになれました。
でも個人的には、ピケ8の方が好きです。(みなさん知ってるかなぁ)
言霊(ことだま)ってあると思います。
良くない言葉を連発してたら、運気が下がるような気がしますし、いい言葉には気持ちのよいパワーが溢れているような気がします。
それと一緒で、お化け特集とかもちょこっと怖がる程度ならば、いい刺激になると思いますが、わたしみたいに深夜にネットの心霊特集なんかを本格的に怖がってるようだと、ヤッパリ良くないようですねー。
次の日、頭痛くなって、風邪をひいてしまいました。
お祓い代わりに、ネコちゃん特集で締めたんですが、効き目はあまりなかったようです。
仕方がないので、早めのパブロンで物理的に治しました。
(不規則な生活の祟りじゃ!ワシら(?)のせいにすんな、との声多数、かも。)
春の徒然でした。