2012-10-01

ハマりもの

 ハマる、という言葉が定着してきたのは、ここ10年くらいでしょうか。 

 

 私、何々にハマッてて~、俺今これにハマっててさー、なんて、よく言いますし聞きますよね。

じつに便利な言葉ですが、それ以前の時代は、一体何と言っていたのかな、とふと思いました。

私、何々のファンで~、俺今これに凝っててさー、あたりでしょうか。

 

 前にもお話ししましたが、子供の頃はミニカー、プラモデルでしょうか。

模型店の看板をくぐると、独特のプラモの清涼な空気。

少年ナベの青春でした。

 

 幼稚園の小ナベの頃は、牛乳瓶の紙の蓋にハマってましたね。

結構いろんな図柄、色があって、見たこともない蓋を手にすると、結構ウットリしていました。

 

また更にチビナベに遡ると、ウルトラマンの科学特捜隊のバッジ収集にハマってました。

これもいろんな色があって子供心にウキウキしたのを覚えてます。

色のバリエーションに凝っていたのかな?

 

 小学生では『フランダースの犬』にハマってました。

宮崎駿監督のキャラクターなんですね。

いやなかなかあの人は偉大だ。

そのネロとパトラッシュが、子供心にグサッとツボにハマっちゃって、ネロが好きになり、パトラッシュが愛しくなり、ワクワクして毎週見てましたね。

 

 スヌーピーにもハマってた時期があります。

福岡に家族でプロ野球を観に行った帰り、駅の売店で翻訳物のピーナツブックスを一冊買ってもらいました。

そして後にも先にも、スヌーピーはその一冊だけしか持ってないんですが、これがナベ人生かけがえのない一冊となりました。

 

 ストーリーは4コマ風刺物ですから、決して子供が飛びつく内容ではないんですが、旅行の楽しさの中、変にハマっちゃったんでしょう。

それにスヌーピーの、不思議なキャラと楽しい思い出が重なって、懐かしい小学時代のハマりものNo,1てとこでしょうか。

 

 中学の頃はスターウォーズにもハマりました。

ピコピコしゃべるR2D2や、カクカク動くC3POの大ファンになっちゃって、パンフレットを買いあさった覚えがあります。

あれで初めて映画の素晴らしさを体感しました。

名作だと思います。

 

 でもなんで、パート2以降は話が遡っていっちゃったんでしょうね。不思議。

同様にアニメで宇宙戦艦ヤマトの森雪にもハマりました。

あの子、デスラー総統をかばって死んじゃうんですよね。かわいそうだったなー。

 

 こうやって考えると、これまでの人生、いつもなんかにハマってますねー。

最近ですか? 

 

 最近はねー、楽器吹きながらメモリーで譜面を広げ、よりクリアーに読み解くことにハマッてますが、まあこれは仕事柄。

でも、ボケ防止に効果ありそう。

趣味のバイク分解も、ちまちましてて、指先を動かしますから、これもボケ防止に良さそう。

 

 なんか最近のは、これから先を見越した脳トレ系なハマリものでしょうか。

あ、いかん!肩も上がんないんだった。関節系もなんかやらないと。

何やろっかなあ〜。

あれ? なんか老後の健康維持、介護チックになってきたぞ。

 

 みなさんのハマりものはいかがですか?