皆様お疲れ様です。
夏の疲れが出てきていませんか。
夏バテすると気力が失せますが、体重もちょっと減るという恩恵もあります。
わるいこと・いい事。
今回は、そんなお話。
お家にあるいろんなもの、なかなか捨てられないもの、ありますね~。
生活の新陳代謝という側面から見たら、巡りが良くないのはマイナスなことです。
が、少々邪魔でも、役目を終えたお気に入りのものを大事に仕舞って、そして時折眺めてみては、その愛着と共に懐かしき時代に立ち返る。
そんなコーヒーブレイク的な唯一無二の力も、物にはあります。
魂が宿る、とでも言いましょうか。
こないだ、つい不用意に、以前使っていた懐かしいノートパソコンの出物を、勢いでポチッと落札してしまいました。
とっても気に入ってたんですよ。
ホワイトのMacbook。
大きさも色も形も匂いまで、とてもお気に入り。
で、その出物はほとんどキズ無し。
持っていた僕のお気に入りMacは、何故か急にダウンするようになったので、お役御免となったのですが、そのボロボロMacbookから見たら、これは超新品です。
ナニナニ説明文によると、、、OSx10.6.3にて動作確認済み。ヨシ!
液晶若干の色むらあり。この程度なら全然ヨシ!
バッテリーのみ交換要。
安くで別で売ってるから問題なし!
で、ワクワクのMacbook。
届きました。
で、仕事から帰ってすりゃあいいものを、待ちきれずに早速OSをインストールしてみたところ。。。。。
『RAM容量が不足しています。このコンピューターにはインストール出来ません』
の表示が、、、、ガーン!!!
動作確認済み、では???。 もういきなりどん底です。
で、あまりにガッカリしたから、分解しました。
不具合の原因が判明するまで調べてやる!!と、負けないモードに気持ちを切り替え、新旧2台ともに解体を始めましたところ。。
怪我の功名でなんと、古いパソコンの方の不具合原因がわかりました。
メモリーが、粉を吹いているじゃあないですか。
接点不良。
試しにメモリーをきれいに掃除したのち、スロットを入れ替えてみたら、動かなかった新しいMacがブワン、と反応してきました。
これはもしかしていける、、かな? カタカタカタ、、、それからインストール開始が始まって、1時間半ほど固唾を飲みながら、完了のサインを待ちました。
『インストールに成功しました』
はあ~~~ッッ、一体なんだったんだ~~?パソコンは奥が深い。
素人にはわからなすぎる。
まあでも、とにかく良かった。いや、良かったどころではない。
古い macbookも好調になったから、一気に2台現役復帰!災い転じて福となす。
まさにこのことだな。。。全く一寸先は闇、ピンチの後にはチャンスあり。
性急にクレームしなくで良かった。。
すっかりガッカリヘトヘトから、ちょっとしたやった感と、最後にちょっとお得をした気分になれた、浮き沈みの激しい、なんか人生そのもの的なお休みの1日でした。