そういえば、最近見ないなあ。
昭和のお馴染みの顔が、ポツリポツリといなくなるのは、同じ昭和世代人として、やはり寂しいものですね。
日本のジャズメン達が集結して、一晩中、音楽のお祭り騒ぎになっていた、UMKフェニックスジャズイン☆
1980年代のこと。
UMKというのは宮崎在住のテレビ局のことで、宮崎人には“Uチャン”の愛称で親しまれています。
さて当時、あの野球場特設会場に集結したお客さんで、純粋にジャズが好きな人は何割だったか?
大抵が、大御所の“ナベサダ”、当時人気の“ネイティブ・サン”あたりがお目当てではなかったでしょうか(自分基準)
そんな中、深夜12時を回った第1部の最後を飾ったのが、
“原信夫とシャープス&フラッツ”
お客さんは、直前の“ナベサダ”ですっかり踊り疲れて(そんな音楽ではないのだが)、大迫力のビッグバンド演奏にも、ノリがイマイチ。
進駐軍叩き上げの正統派ジャズも、ピンの人気アーティストの直後では、今ひとつの盛り上がりで、最後の曲の演奏後に拍手が落ち着きはじめたので、段取りとかがあったんでしょうね。
司会のイソノテルヲさんが、慌てて、
『アンコォール!』
と、さも会場にアンコールがあったかの如くに会場を煽りはじめ、原信夫さんも、
『アンコール?』
と客席へ。
会場は疲れていたので、
『いぇーい』
と、仕方なく応じていましたが、原信夫さんはそんな醒めた空気など一向に気にすることなく、
『はい、それじゃあ、A列車で行こう!を演奏します☆』
と、またご機嫌に演奏を始めました。
活きもノリも最高に良かった、あの時代のシャープス&フラッツの演奏。
今思うと、深夜すっかり疲れ果てて、ありがたみも判らずにボンヤリ聴いていたことが、とても悔やまれます。
ちょっと変なナマリの日本語の発音が、海外をバリバリ行き来し、第一線のビッグバンドを牽引していた、原信夫さんの多忙な生活を物語っていましたね。
そんな日本を代表するビッグバンド、原信夫とシャープス&フラッツも、今から11年前、2010年にリーダー原信夫さんの引退で、グランドフィナーレを飾り、一つの時代が終わりました。
先日、原信夫さんの訃報に接し、あの40年前のUMKフェニックスジャズインの夜を、昨日のことのように思い出しました。
原信夫さん。あの柔和な顔立ちからは、想像もできないほどの練習の鬼、ステージの鬼と恐れられていたそうです。
ですが、記憶のジャズナイトに蘇る原信夫さんは、明るいステージライトの下、キラキラしたスーツを颯爽と身にまとい、テナーサックスを心から楽しそうに吹いていました。
昭和の巨星、堕つ。
ですが、音楽という生きがいに光り輝くあの日の笑顔は、今も新鮮に記憶に思い出されます。